予防介護通所・通所リハビリテーション ースケジュールー

1日の流れ

8:30~
10:00
お迎え
  • 「おはようございます。おおくすの郷です!」
    元気な声と笑顔でお迎えに伺います。
9:30~ご利用開始
  • 今日も大勢の皆さんと楽しい1日をお過ごしください。
健康管理
  • 体温・血圧・脈拍等を測り、お一人お一人の体調を確認いたします。
10:00~入浴
  • 富士山の絵を見ながらご入浴ください。大浴場と機械浴槽がございます。
お茶
  • モーニングコーヒーはいかがですか?
    緑茶などお好みにあわせて調整いたします。
リハビリ
  • 理学療法士による個別リハビリです。目標をもってがんばりましょう。応援しています。
12:00昼食
  • お口の体操をしてから、お昼ごはんになります。
  • お食事はすべて厨房にて心をこめて手作りしています。
リハビリ・レクリエーション
  • 集団体操やバリエーション豊富なゲームなどをご用意しています。
  • ご利用者様と職員が一緒になって盛り上がり、大きな笑い声があふれます。
14:00リハビリ・レクリエーション
  • 集団体操やバリエーション豊富なゲームなどをご用意しています。
  • ご利用者様と職員が一緒になって盛り上がり、大きな笑い声があふれます。
14:30おやつ
  • 今日のおやつはなんでしょう?おしゃべりを楽しみながらいただきましょう。
15:00~
16:00
(施設出発時刻)
ご帰宅
  • 職員が安全にご自宅までお送りいたします。
  • 今日も1日お楽しみいただけたでしょうか。またお待ちしております。
  • 上記は基本的なスケジュールです。曜日や状況により変わりますのでご了承ください。
  • 季節の行事やお誕生会、慰問による歌や踊りの披露なども随時行っております。